子供の便秘が増えている

幼稚園の先生をしている知人から聞いた話、便秘の子供がとっても多いらしいです。

今は子供の頃からストレスを感じる事が多いのかな…

ファストフードとか、添加物満載のお菓子やジュースの影響もあるだろうし。

昔の日本よりは食物繊維の摂取量が確実に減ってるからなぁ…

先日、お子様のお通じにお悩みの方に、寝る前におなかを温めてからマッサージ(おへその周りをさすってあげる)してあげて下さいとアドバイスしたところ、早速効果があったようです!

お子様本人も喜んでいたようですが、ママもとても喜んでました💗

オムツ時代はお子様のお通じ状況は把握しやすいものですが、1人でトイレに行けるようになってからは、お通じが毎日あるのか把握している親御さんは少ないでしょうか?

おなかの調子は心にも影響します。
お子様が精神的に落ち着かないようなことがあれば、まずお通じ状況を気にしてあげて下さい。



Moo's Room

ムーズ・ルーム 那須塩原市 JR黒磯駅より徒歩5分の体癒しサロン 。 温熱セラピー(フィオーラトリートメント)と腸セラピーで心と体を癒します。

0コメント

  • 1000 / 1000